図書館関連イベント

早稲田大学中央図書館を見学!

学校図書館研究会の「見学会」で、早稲田大学中央図書館に行ってきました。テーマは「大学図書館――学校図書館利用のその後」です。まず、中央図書館についての説明があったあとで、見学をしました。母校、なので、すこし懐かしい気持ちになりました。高田早…

トークセッション『もう、「本」や「図書館」はいらない!?』

トークセッション『もう、「本」や「図書館」はいらない!?』に参加して来ました。min2-flyさんのブログ「かたつむりは電子図書館の夢をみるか」を読むと当日の様子を知ることができます。http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20090512/1242127799

SLAスキルアップ講座に参加

全国学校図書館協議会が行っているワークショップ、「必ず読まれる図書館だよりをつくる」に参加しました。講師は、日本新聞博物館製作マネージャーを務める神野峯一 さん。新聞記者として活躍されていた講師の神野さんのお話は、とてもためになりました。文…

ライブラリー・オブ・ザ・イヤーにジュンク堂が選ばれたわけ

今日は19時から、ジュンク堂池袋本店にて、トークセッション「ライブラリー・オブ・ザ・イヤーにジュンク堂が選ばれたわけ 今、図書館はどこへ向かうべきか?」がありました。大串夏身さん(昭和女子大学教授)と坪井賢一さん(ダイヤモンド社取締役)と柳与志夫さん(国立国会図書館電子資料…

ライブラリー・オブ・ザ・イヤーにジュンク堂が選ばれたわけ

3月12日木曜19時からジュンク堂池袋本店にて「ライブラリー・オブ・ザ・イヤーにジュンク堂が選ばれたわけ 今、図書館はどこへ向かうべきか?」が行われます。お話をされるのは、大串夏身さん(昭和女子大学教授)×坪井賢一さん(ダイヤモンド社取締役)×柳…

NACSIS-CAT登録1憶件突破記念講演会

休みが続いたからって、今日もまた講演に!また詳細をあとで書こうとしています。NACSIS-CAT登録1憶件突破記念講演会「学術情報システム構想の出発点」 遠山敦子さん(財団法人新国立劇場運営財団理事長) 「学術情報システム -- 書誌ユーティリティの誕生…

目録の現在とこれから

国会図書館へ、公開講演会「目録の現在とこれから−"目録の危機"の時代からの展望−」をききに行ってきました。ひとまず内容だけメモ。目録の動向、位置づけ及び展望 上田修一さん(慶應義塾大学文学部教授)新しい目録の考え方−FRBR、RDAを中心に 渡邊隆弘さ…